取り調べの可視化を!!! 警察取り調べの実態「人生むちゃくちゃに

【 】 取り調べの可視化を!!! 
「人生むちゃくちゃにしたるわ!」(きのこ組)
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/543.html
http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-2791.html
「建築とかあれこれ 呪いもあれこれ」
2012-01-30
取り調べの可視化を!!!  http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-2791.html
警察取り調べの実態「人生むちゃくちゃにしたるわ!」
http://www.youtube.com/watch?v=wpyYSUsSFtg&feature=player_embedded
(6分29秒)
阿久根 前市長、竹原信一の検事調べ
http://www.youtube.com/watch?v=tx75zOE4b0k&feature=player_embedded
(1時間42分41秒)
●公設指定暴力団警察組
http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-1970.html  2011-08-26
 おかしいですね?
DV、ストーカー被害者は、相談に行っても「民事不介入」で、まったく何もしてもらえず、
殺されている人が多いのに、
なぜ「お財布落としました」だけの、事件でも何でもないもので、
こんな取調べができたんですか?
阿久根に関しては、取り調べる相手は、阿久根市役所関係者の横領のほうでしょ。
小沢秘書の逮捕も、証言者は自称秘書の統一教会信者で、
小沢強制起訴のきっかけは、
在特会であり、何で犯罪まみれの団体の言い分で政治家が証拠もなく起訴?
警察の仕事って、
パチンコプリペイドカードの搾取や、駐禁やネズミ捕りなどのカツアゲ、
一般市民への脅し、冤罪捏造拘束?
でしかないですねぇ。
あ、法で定められた最低賃金を払わない会社が非常に多いですが、
あれって、いわば脅迫、カツアゲ、横領、窃盗、なんで、お財布おとしました、どころの話じゃなく、職安にその相談があった時点で警察は動くべきですが、
ほとんどの人が職安で泣き寝入りを強いられます。  おかしいですねーーー。
こんな取調べができるなんてーーー。  国家に不都合な人間にだけ、
こういう事を繰り返しているって事ですね。
───────────────────
ネットカフェにのぞき窓、利用者に戸惑い・不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-00000167-yom-soci
  読売 1月30日(月)10時59分配信
個室内が見えるようドアの一部が透明化されたネットカフェ(愛知県一宮市で)=尾賀聡撮影 愛知県内のインターネットカフェマンガ喫茶の全店舗で、個室ブースの違法な密室状態が解消されたことが、愛知県警の調べでわかった。
 「密室」が犯罪の温床となるのを防ごうと、愛知県警は昨年、風俗営業法の「区画席飲食店」の規定を厳格に適用し、個室内が外から見えるように改善を指導。 各店舗は個室の扉を撤去したり透明にしたりするなど、対応を図った。 ただ、プライベートな空間が人気の一因だっただけに、店や利用者には戸惑いも広がっている。
 ◆愛知県警が指導
 「誰かに見られているようで落ち着かない」。 同県一宮市のネットカフェを利用していた岐阜県羽島市のアルバイト男性(32)は不満げだ。 この店は昨年9月、全70部屋のドアの一部(縦約20センチ、横約30センチ)を全て透明なガラスに切り替えた。 通路からは、室内の客の姿はもちろん、パソコンやテレビ画面まで見て取れる。
 カップルで訪れた一宮市の会社員男性(20)も「店員が通路を通るだけでも気になってしまう」。 男性店長(39)は透明化を維持するとしつつも、「室内が見えにくい店に客が流れてしまいそう」と不安を隠さない。
 県警は昨年7〜8月、風営法に基づき、県内で把握している計316店に立ち入り調査を実施。 うち234店が無許可だったことを確認し、許可を取得するか、室内が見えるようにするなどの改善を指導した。
 これを受け、222店は個室の扉について〈1〉小窓を付ける〈2〉高さを下げる〈3〉撤去する――などの対応で適法化を図った。許可を得た場合は原則、午前0時以降の営業は出来なくなるため「売り」である24時間営業を維持しようと、透明化を選択した格好だ。残る12店は昨年末までに廃業した。

取り調べの可視化は拒み、 ただのネカフェに威力業務妨害
公設指定暴力団憲兵警察組の 横暴いいがかりは続く
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/543.html    さん より

【 】 消費税の存在そのものが、犯罪行為
 日本人が会社から給与を受け取る時、既に、給与からは所得税が引かれている。その給与で買い物をすると消費税が引かれる。2重課税である。日本の税法では、2重課税は違法行為として厳禁されている。
 所得税の上に消費税を取る事は、日本の税法の基本である2重課税の禁止原則に明らかに違反する違法行為、犯罪行為である。
 国家自身が違法を平然と行っている。
歴代・税務当局関係者、政府メンバーは全員、刑務所に入るべき犯罪者であり、国家とは、この犯罪者の集団の別名である。
強盗犯人に「感謝の意を込め」、謝礼金を支払う被害者が存在すれば、それは精神異常者である。消費税の増税を「当然」と考える国民が居るとすれば、それは精神異常者である。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53386646.html   さん より

【煽りすぎ名のでは? イスラエルの優位性は暫減中、
あともう少したつとどんぐりの背比べ化、孤独しが待っている? 】
【 】 緊迫のイラン情勢…イスラエルの怒りと日本に迫る危機 (zakzak) もはや空爆寸前
 緊迫のイラン情勢…イスラエルの怒りと日本に迫る危機
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120127/frn1201271237003-n1.htm
    2012.01.27 夕刊フジ
★加藤昭氏緊急リポート
 核兵器開発疑惑が深まるイランに対し、欧州連合(EU)が原油の禁輸制裁を決め、オバマ米大統領も一般教書演説で「武力行使を排除しない」との考えを強調した。 欧米vsイラン
という対立構図のなか、単独でイラン空爆に踏み切る可能性が指摘されるのがイスラエルだ。決裂した米国とイスラエルの軍幹部による緊急協議と、日本経済を直撃する原油急騰の
危機。 大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏による緊急リポート。
 「イランが核開発を強行するなら、わが国は軍事作戦に踏み切り、彼らの核関連施設を徹底的に破壊するだろう」
 イスラエル有力紙「イェディオット・アハロノット」のシュケル記者はこう語った。 中東では
、ホルムズ海峡の封鎖危機に続き、イスラエルによるイラク空爆が新たな火種として浮上
している。
 米軍のデンプシー統合参謀本部議長は18日、イスラエル入りし、同国のバラク防相ガンツ参謀総長らと、イランに軍事的圧力をかける「米・イスラエル合同軍事演習」について緊急協議した。
 米軍側「イランはIAEA国際原子力機関)の調査団派遣を受け入れた。 軍事演習は一時延期すべきだ。 オバマ大統領も同意している」
 イスラエル軍側「調査団受け入れはイランの時間稼ぎだ。 軍事演習の延期には断固反対する。 もし延期するなら、わが国は生存のために単独でもイランの核施設を空爆する」
 緊急協議は、怒号も飛び交う緊迫したやり取りが続いたという。
 イスラエルが深刻な危機感を強めているのには理由がある。 パネッタ米国防長官は昨年12月、オバマ大統領に対し、「イランは12年にも核保有国になる可能性が高い」という秘密報告書を提出した。
 加えて、イランが昨年12月、イスラエルも開発に参加した米軍の無人偵察機「RQ−170センチネル」を無傷で捕獲したことも影響している。
 同機は高度のステルス性を備え、レーダーでもほとんど捕捉できない。 高度15キロを
長時間飛行でき、電子光学カメラや赤外線カメラなどで収集したデータを、衛星を通じてリアルタイムで地上に送ることができる。
 ロシア国防省参謀本部の関係者はいう。
 「今後の戦争は、無人偵察機攻撃機が主流となる。 このため、イスラエルは巨額資金
を投入してステルス機の開発に取り組んできた。 同機が反米・反イスラエルのイランに捕獲された。 米軍の大失態に対し、イスラエルは怒り心頭に発しているようだ」
 イスラエルは「小さな危機を許せば、新たなホロコースト(大量虐殺)につながる」という強い危機意識を持つ。 イランが核保有国となり、ステルス攻撃機などを保有すれば、イスラエルの安全保障は大きく脅かされる。 これらの事実を知ったネタニヤフ首相は、その場でバラク防相に対し、空爆チームの編成を指示したという。
 米国とイスラエルの合同軍事演習は延期となったが、イスラエルの懸念通りの展開となっている。 イランは米国のRQ−170返還要求を拒否したばかりか、中国やロシアの軍事顧問団に機体調査を許可する意向を示した。
 イスラエルは1981年にイラクの核施設を空爆で破壊。 07年にもシリアの核関連施設を空爆している。 22日の英紙「タイムズ」は、「イスラエルは米国政府に対し、作戦開始12時間前には情報を伝えると予告した」と報じた。 もはや空爆寸前といえる状況だ。
 第2次湾岸戦争が勃発すれば、現在、1バレル100ドル水準まで上昇している原油価格は、間違いなく1バレル200ドルを突破する。 野田は「消費税増税」だけに突き進んでいるが、空爆実行後に慌てても遅い。
 ■かとう・あきら 1944年、静岡県生まれ。 大宅マスコミ塾で学び、「瀬島龍三・シベリアの真実」「『中川一郎怪死事件』18年目の真実」などのスクープを連発。「闇の男 野坂参三の百年」で94年、第25回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した。
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/655.html   さん より

【 】 民主党が公表を見送った年金試算の概要はこれだ! (太陽光発電日記by太陽に集いしもの)
 http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-5d98.html
2012年1月29日 (日)
 民主党が公表を見送った年金試算の概要はこれだ!
”不退転の覚悟で社会保障と税の一体改革をやる”とダボス会議にテレビ参加して、増税国際公約にした党野田ですが、その増税の理由となるべき社会保障のあり方について明確にしないどころか、メインである年金について旗色が悪いとみるや試算の公表すら見送り、あいまいのままとりあえず増税だけ進めようとしているようです。 本当に日本人としての潔さがない・・卑怯な醜い根性の連中だと思います。
さすがへんな水の飲み方をする薄気味悪い男がトップにいるだけのことはあります。

参考ニュース  
年金試算、当面公表せず=野党の出方見極め―政府・民主
時事通信 1月29日(日)16時17分配信
 政府・民主党は29日午後、首相公邸で野田、輿石東幹事長らによる三役会議を開き、最低保障年金を導入した場合に必要な財源に関する党の試算結果の扱いを協議した。 出席者から公表した場合の混乱を懸念する声が出たため、当面は公表せず、野党の出方を見極めた上で改めて判断することを確認した。 公表を求めている自民、公明両党が強く反発する
のは必至だ。
 民主党は、09年の衆院選マニフェスト政権公約)に明記した月額7万円の最低保障年金の実現には、消費税率の10%への引き上げとは別に、75年時点で最大7%の増税が必要になるとの試算を昨年3月にまとめている。 試算の扱いは、27日の岡田や輿石氏らの協議で決まらず、首相を交えて話し合うとしていた。
ただ公表を見送ったという試算・・・ 実はそれをベースにして作成されたと思われる図表が、26日の中日新聞ですでに掲載されていました。
新年金制度の試算を伝える中日新聞記事

数字が見づらかったのでそれをもとに図を作り直しましたので合わせて参考にしてください。
民主党新年金制度の試算
 どんなにマクロ経済スライドというインフレトリックを使おうと、団塊世代に予定通りの大盤振る舞いの年金支給をすれば積立金がたちまち消滅して、後の世代にそれなりの年金を保障する財源が不足するのが見えているわけです。
参考画像=コイズミ政権でできたインフレトリックを使った年金減額制度=マクロ経済スライド
 増税に限界があるなら、団塊世代の年金を減額するか、ハイパーインフレ政策をとるかしかないわけですが、それを隠蔽したまま、とりあえずの増税だけ決めて、年金問題の根本解決は先送りしてツケを先延ばししようとしています。
 結局のところ、未来の子供たちのために増税するしかないと大見得を切ってるわけですが、本音をいえば、未来の子供たちのためというより、現在50後半〜65歳の幹部連中が当面満額の年金支給を受けるためのその場しのぎの増税ということなんでしょうね。
そう考えると・・財務官僚がひたすらデフレ政策をすすめてきたのも、自分たちの年金がインフレで目減りすることがないようにするという・・・ せこい守銭奴根性からではなかったかと勘ぐってしまいます。
守銭奴官僚といわれてくやしかったら、公務員共済の上乗せ年金をカットして民間の厚生年金と同じにする制度を、創ってみせろよ!といってやりたいです。 
・・・  http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/521.html   さん より

【 】 日本人しか買わないタミフル… 山崎淑子の生き抜くジャーナルより (武山祐三の日記)    
http://takeyama-y.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-62ef.html
2012年1月29日 (日)
日本人しか買わないタミフル…山崎淑子の生き抜くジャーナルより
http://enzai.9-11.jp/?p=10196
 私はこの事をこのブログで何度書いたことでしょうか。 それほどたびたび警告してきましたし、情報も広めてきた積りです。 しかし、マスゴミにはかないません。
・・・ 武器弾薬の備蓄をはくために戦争を仕掛けた張本人がタミフルの会社の前会長で大株主と聞くと、薬の備蓄をはくためにインフルエンザが流行ることを期待しているのではないか? と勘ぐる人が出ても不思議ではありません。 ##kenko  2012-01-14 08:06:06
鳥インフルエンザタミフルラムズフェルド   報道写真家から
我々が信じてきた世界の姿は、本当の世界の実像なのか
2005年12月07日 23時14分27秒 | ■鳥インフルエンザ
・・・ http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/501.html   さん より

【 】 がんの原因は除草剤と農薬!がん細胞は肝臓を守るための浄化装置だった。
 増え続けているガンの死亡者数。
なぜこんなにガンに犯される人が増えたのでしょうか?
 そもそも人間の体は丈夫にできており、少しくらいの毒素は肝臓で処理できる。
その状況が一変したのが、生命力の強い雑草をも殺してしまう除草剤や
農薬がばら撒かれ始めたからだ。というのが今回ご紹介する仮説です。
・・・  どれだけのガン患者や奇形児が生まれたことでしょうか。 遅発性の毒性で殺虫剤の50万倍、食品添加物の300万倍近い毒性があるという恐ろしいものです。 これら除草剤の猛毒が人間の体内に入り始めてからガンや難病、奇病、原因不明の病気などが多くなったのです。
医者は原因がわからないから治しようがありません。

 日常の食品を通じて猛毒の除草剤などが肝臓にたまり始めてきたのです。 肝臓の化学工場はこれほどの猛毒を処理するように設計されていませんでした。 それでも肝臓は必死に働いて
毒素を排せつしようと努力したのです。 しかし化学工場肝臓の能力もすぐ限界に達してしまいます。 人体で最も大切な器官である肝臓がダウンしては命がなくなってしまいます。 それで少しでも命を守るために肝臓自体で処理できない毒素を1カ所に集めようとしたのがガン細胞だったのです。 ガン細胞は体を守るためにできた非常浄化装置のようなものだったのです。

 浄化装置を切ったらどうなりますか。 又、どこかに浄化装置を作らなければいけません。これがガンの転移であり、切ってはいけない理由です。 体内の血液を浄化していけば自然にガン細胞は使命を終えて小さくなっていきます。 ガン細胞は肝臓や命を守るために第二の肝臓のような浄化装置として働いていたのです。 だからガンに感謝しなければならないのです。 ガン細胞を切り刻んで全身にばら撒くと3日ほどで死ぬそうです。 毒が全身に回らないようにガン細胞は『毒素よ!ここに集まれ!』と集合をかけているようなものです。 それでガンになっても半年から数年は生きられるのです。 その間に食を改めれば治ってしまうのです。

 現代人の90%近く、いや100%といってもいいくらい肝臓病になっています。 肝臓で処理しきれない除草剤の猛毒は腎臓や前立腺、子宮、体内脂肪などへと回されていきます。 脂肪のところに毒素が溜まっています。 太っている人は体内毒素が多いと思って下さい。 内臓に影響がないように脂肪のところに毒素を一時保管しているのです。

 ガンがどんどん大きくなるのは体内に除草剤ダイオキシンを入れ続けるからです。 しかしこれは生きている以上、食べていく以上防ぎようがなかったのです。 市販の食品も魚介類も一切食べず、完全無農薬食品のみで生活できる人がどれだけいるでしょうか。 私たちは除草剤という猛毒を除草剤メーカーによって毎日、毒を盛られていると考えてもよいくらいです。 除草剤を全廃しない限り人類の難病奇病、ガン、アトピーなどの病気の問題は絶対に解決しません。 雑草を取る農作業が大変だから除草剤を使うという農家のエゴと恐るべきメーカーの企業エゴによって今日、人類の病気の苦難が続いているのです。 絶対に許されてはならないことです。 この事を知った以上、除草剤の猛毒を体内に入れない努力とすでに体内にあるものを排せつすることを努力するしかありません。
//////////////////////////////////////////////// 引用終わり。
> 日本の農薬使用量(1ヘクタール辺り)は、世界でダントツに高い。 中国野菜は危険だ、などと認識していると思いますが、中国の2倍以上の農薬が、未だに使われています。260794<
 この事実からもがんの原因は除草剤と農薬であり、改めてがん細胞を切断するという治療法が体に負担をかける治療法であるかがわかります。
『間違いだらけの健康常識 グローバルクリーン 
http://www.global-clean.com/html/gan-zyosouzai_01.html   さん より


【国の借金は全額返済する必要がない。 かなりの識者でも
全額返済が必要と思い込んでいる人がいるが、まったくの誤解である。 】 
【 】「長谷川幸洋氏〜「社会保障」「財政再建」は増税派の二重の嘘〜「ニュースのことばは嘘をつく」第21回 」  週刊ポスト2012/02/10号 : 平和ボケの産物の大友涼介です。
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11150002923.html 
 「社会保障」「財政再建」は増税派の二重の嘘 週刊ポスト2012/02/10号
 通常国会が1月24日に始まった。焦点は消費税引き上げだ。野田佳彦政権は「増税分を全額、社会保障に充てる」と従来の説明を修正した。これまでは一部に社会保障以外の分も含まれていたのである。
 カネに色はついていない。 借金で賄っていた分が増税で賄えるようになれば、その分の
借金が減る。 それなら増税の目的は財政再建と説明してもいいはずだ。 そう言わず社会保障を持ち出すのは「その方が国民の納得を得やすい」という計算があるからだ。 
実際、安住淳財務相は遊説で訪れた宮城県仙台市河北新報のインタビューに答えて「消費税で社会保障費を賄えれば財政再建の大きな一歩にもなる」と語っている。(1月22日付河北新報増税目的を簡単に変えるのは、いかにも小手先の印象がある。

 財政再建とは何か。 この肝心な点がよく理解されていない。 政府は「借金が1000兆円を超える(2012年度末で国債と借入金などを合わせて1085兆円)」などと宣伝している。
 よくある誤解は「どうやって1000兆円を返済するのか。 孫の代まで借金を残すのは申し訳ない」という話だ。 ところが、国の借金は全額返済する必要がない。 かなりの識者でも
全額返済が必要と思い込んでいる人がいるが、まったくの誤解である。

 財務省は国の財政を家計になぞらえて「月収40万円の家計の毎月の借金が35万円」などと危機を煽る。 だが、国と家計には決定的な違いがある。住宅ローンは完済しなければならないが、国は永遠に続くので、借金が永遠に続いても何も問題はない。
 問題は借金の規模なのだ。 国の大きさに比べて借金が年々膨らみ続けていれば、財政は健全と言えない。 逆に減っていれば健全と判断する。
 国の大きさに比べた借金は、たとえば「債務残高の国内総生産(GDP)比率」で計る。日本は11年度末で182%だ。 1998年度末は110%だったから、増加傾向にあるのは間違いない。 これを横ばいか減少傾向にできれば、財政再建達成である。
 そのためにどうするか。 答えは「政策的経費を税収や税外収入で賄える状態」にすればいい。 これを基礎的財政収支プライマリーバランス)の均衡状態といっている。 今はGDP比で7%強。 金額にして約35兆円の赤字なので、この分を歳出削減や税と税外収入の増加で賄えればいいのだ。
 増税と言わず「税と税外収入の増加」と書いた点に注意して欲しい。 別に増税しなくても景気が良くなれば、税収は自然に増える。 

したがって景気を良くするにはどうするかが、財政再建のための真の課題である。
景気を良くするために、まず必要なのは真の金融緩和だ。 この連載で指摘してきたよう
に(※注1)、日銀は金融を緩和するふりをしているだけで、実際にはマネーが増えていない。だからデフレが続いている。
デフレを放置したまま増税すれば、ますます景気が悪くなるだけだ。 増税しても税収は
増えず、かえって減収になる可能性さえある。 
そうなれば、増税→景気悪化→財政悪化→また増税? の悪循環に陥ってしまう。
財政再建増税が必要」という話は自分の財布を膨らませたい官僚とそれに乗った
マスコミの言い分に過ぎない。 徹底した歳出削減と金融緩和こそが必要だ。 決して「財政再建イコール(=)増税」ではない。
========== 参考記事 
長谷川幸洋氏の「Togetterまとめのまとめ」はこちらです。http://togetter.com/li/155207
※「ニュースのことばは嘘をつく」過去記事コラム一覧はこちらです。http://t.co/rXSErqwD
 ※注1・・・第11回  ・・・  http://sun.ap.teacup.com/souun/6624.html   さん より

【■株価アップとコスト削減こそ税収アップ策だ 】 
【 】 「財務省のトリックをすべて暴く〜消費増税に騙されるな 週刊朝日2012/02/10号」  
〜銀行への「不労所得税」創設と「相続税減免国債」の発行を提言する〜
 文・本誌取材班 + 日刊闇株新聞(※注1)
※注1 ・・・日刊闇株新聞〜闇から暴く相場の真実 
なぜこうなったのか。「財務危機」を煽る財務省の前に無駄の削減はウヤムヤになり、
国会は消費税アップに向けてなりふり構わず走り始めた。 もう黙ってはいられない。
本誌はディープな経済界裏事情で話題を集めるブログ「日刊闇株新聞」とタッグを組み、
財務省が仕掛けた”インチキ”を徹底的に暴いていく。
■文・本誌取材班 + 日刊闇株新聞
 恐ろしいことに野田佳彦首相の意識は、もはやどこを向いても「消費増税」一色のようだ。1月24日に始まった通常国会では、冒頭の施政方針演説から、したり顔で「決断する政治」などと訴えた。 しかし、その「決断する」方向性が間違っているだろう。
 今、政府案では、14年4月から「8%」、15年10月に「10%」と段階的に消費税を引き上げることになっている。
 しかし、看過できないのは、議論が早くも「10%の次」に移っていることである。 20年度の財政健全化目標の達成には「16%」に引き上げる必要があるというのだ。 しかも、エコノミストや経済学者たちの間では「25年時点で20〜30%」「55年で59%」といったとんでもない数字まで出ている。

まったくいい加減にして欲しい。 自分たちの失政を棚に上げて、庶民からどれだけの血を吸い上げようというのか。
・・・
今ネット上で金融業界の人間が注目するブログがある。それが、金融情報ブログ「日刊闇株新聞」である。
 一昨年10月のサイト開設以来、オリンパス事件をはじめとする経済事件の深層、野村証券など金融大手の動向、そして政府・財務省日本銀行の思惑などについて深く正確な情報を発信してきた。 さらには世界の経済・金融情報、はたまた日本史をめぐる謎解きまで、扱う記事の守備範囲は広い。 今や金融業界や個人の投資家の間で”裏バイブル”ともいわれている。
 ブログのランキングサイトを見ても、着々と読者数を増やしていることがわかる。1千以上ある株式部門のブログでトップを独走し、1万5千以上ある社会・経済部門のブログでも急上昇中だ。
 サイトを運営するX氏は、ブログでは正体を明かしていないが、業界では「知る人ぞ知る」存在のようである。本誌はそのX氏と、消費税増税をめぐる「嘘」について、シリーズで追及していくことにした。 第一回はとなる今回は、X氏に総論を語ってもらった。
・・・
■「日本はギリシャより酷い」の大嘘
 今や国民は、日本の財政破綻が明日にでも迫っているかのような恐怖心を煽られ、それに対するたった一つの解決策が消費税増税であると、”洗脳”されつつある。 しかし、その裏には「議論のすり替え」、「特定部分の過激な強調」、「絶対必要な説明の省略」など数々の巧妙
な「トリック」が仕掛けられている。
ことは国民の負担とその配分という非常に重要な問題で、もっと正しい情報と公正な
議論が”国策上”絶対に必要だ。 政府内には「将来は消費税を15〜20%に」という声も
出ている。 彼らのやりたいようにさせていたら、日本は本当に「沈没」してしまう。
今から彼らの「嘘」と、本当の「処方箋」を説明していく。
消費税増税を煽るために財務官僚が繰り返してきた宣伝が「日本の財政状態はギリシャ
より酷い」というものだ。
デフォルトの危機に直面し、国債価格が暴落するギリシャの国としての借金はGDPの
1・6倍。 日本は2倍以上で、より悪いことは事実だ。 しかし、その部分だけを強調して
増税をしなければ、日本もすぐにギリシャのような債務危機に陥る」というのは、明らかに
無用の混乱を招く”きわめて恣意的に歪められた”議論だ。
まず、日本全体の金融資産と負債を眺めてみよう。資産として「一般会計」が1471兆円
という巨大な額を保有している。 これに「民間非金融法人(銀行を除く一般企業など)」、
中央政府地方公共団体」の保有額を足した総合計は2708兆円だ。
一方、負債は「中央政府地方公共団体」が1093兆円と突出して多い。 「国の借金が
1千兆円を超える」と言われ騒がれているのが、この部分だ。 これに「一般会計」、「民間
非金融法人」の分を足すと2439兆円となる。
つまり、日本全体としては2708兆円の資産を持つ一方で、2439兆円の負債を持って
いることになる。 これでどうして日本国が破綻するということになるのか。

国の借金が1千兆円あるちいっても、それは日本全体の一部門である中央政府と地方
公共団体の、そのまた負債の額だけ見て騒いでいるに過ぎない。 日本全体で見れば
国民(家計や民間非金融法人)がきれいに”引き受けて”くれているのだ。
ギリシャ債務危機になったのは、国の借金を海外の資金で賄っていたからで、日本と
はそもそも事情が違い、比べること自体が間違っている。
国債の大半は銀行などの金融機関が保有しているが、その銀行の購入資金の出どころ
は国民の預金なので、国の最大債権者は国民ということになる。 だから、最大債権者の
国民に向かって「国債が紙くずになる」というのは大変に失礼な話なのである。 また、海外
に向かっても同じような説明をしているようであるが、これも最大債権者である国民を馬鹿
にした、大いに国益を損なう行為である。
■さっそく持ち出した貿易収支赤字
財務省は、1月25日に発表された昨年の貿易収支が31年ぶりに赤字になったことも、
さっそく消費税増税の宣伝に使っている。
このままだと貿易赤字がもっと膨らみ、そのうち貿易以外の項目も加えた経常収支まで
もが赤字化する。 赤字になると日本から資金が流出し、国内の資産が減るため、結果的
国債を安定的に引き受ける余力がなくなる。 だから、今のうちに増税をしなければなら
ない・・・という理論らしい。
これを大新聞も声高に論じているが、果たして正しいのだろうか。

本来、貿易収支が赤字になったということで真っ先に議論すべきなのは、国内産業の
空洞化をいかに防ぐかということのはずで、歴史的な水準となっている円高対策、高い
法人税の引き下げ、そうでなくても高い電気料金のさらなる値上げの回避などのはずだ。
国民にとって重要なことは無視して、増税のための議論にすり替えている。
あるエコノミストは12年の貿易赤字が5兆円(11年が2兆5千億円)、3〜4年後に10兆
円になり経常収支も赤字になるという”ご託宣”まで出していたが、これも増税推進論の格好の材料にされている。

■12年度予算に仕掛けた「消費税先取り」
 「何が何でも消費税増税」という思惑は、財務省主計局が編成した予算案にも表れている。 昨年末に閣議決定した12年度予算案の歳出を見ると、一般会計90・3兆円とは別に、
復興予算3・7兆円が別枠で”外だし”されている。 それとは別に、基礎年金の国庫負担分である2・6兆円も「交付国債」として上積みされているが、ここには大きな問題がある。

 交付国債約束手形のようなもので、年金積立金から払われた2・6兆円を将来の消費税増税による財源で返すことになっている。 つまり、国会で法案を通す前から既成事実化して
、未来の増税分を先取りしていることになる。
「もう増税を前提に話を進めています。この予算案を通さないと、国庫負担金ができなく
て結局、みなさんの負担になるんですよ」というわけだ。
ちなみに、現在の財務事務次官は「10年に1人の大物」と言われる勝栄二郎氏。「大物」
とは、財務省の生命線である「増税」を仕上げられる力量を持った人物に付けられる呼び
名のようで、勝氏の前に「10年に1人」と言われた斎藤次郎氏は細川護煕内閣の94年に
失敗に終わった「国民福祉税7%」の導入を発表したときの事務次官だった。
予算の配分権を握っているために官僚組織でも最強の力を持つ財務省のトップである
勝氏は、日本の「陰の首相」。 もはや財務省の「操り人形」でしかない野田は、増税路線を
まっしぐらに進まされている。

■消費税は「10%」では終わらない
 増え続ける国の借金に、どこかで歯止めをかけなければいけないのは確かだ。 しかし
、消費税増税は有効な解決策ではない。 増税を行うことで国民の消費が抑えられ、不景気になって税収も見込んだ額より減ってしまう「景気減速効果」があるからだ。
 現に、97年に橋本龍太郎内閣が実施した消費税{3%」から「5%」への増税後、日本は金融危機を迎えて不況に陥り、結局、消費税以外も合わせた税収の総額は下がってしまった。 今のような不況下で増税すれば、よりシビアな事態になる恐れがある。
 ところが、こんな基本的なことすら国民には隠されている。 昨年12月28日付の日経
朝刊で、00〜03年に大蔵事務次官(01年から財務省に改組)を務めた武藤敏郎氏がインタビューに答え次のように語った。
<年金、医療、介護、少子化対策という社会保障の4経費は、2015年度には40兆円強と見込まれる。消費税が5%の現状では税収は焼く13兆円と、社会保障費の3分の1しか賄えない。消費税を10%に上げると、税収は27兆円。4経費の約3分の2に充当できる>
 消費税を2倍にすれば税収も2倍になるという話だが、「景気減速効果」をまったく考慮に入れていない驚くべき単純計算だ。 無知な国民への説明はこの程度で十分と考えたのかもしれないが、「官僚の理論」というのはあまりにも身勝手なものだ。 政府も消費税1%あたり2・5兆円程度の税収が見込めると説明しているが、これもやはり「絵に描いた餅」。
出発点からして間違っている。

■株価アップとコスト削減こそ税収アップ策だ
 日本に本当に必要なのは、「増税」によって経済を疲弊させる道ではない。 財政赤字にはとりあえず目をつぶって、経済成長を目指し、将来の税収拡大を図ることこそが事態を打開する道だ。 とはいえ、昔のように公共投資をはじめ財政支出を増やす必要はない。
 リーマンショック後の米国や、最近のユーロ圏は大胆な量的緩和をしている。 ドルや
ユーロが市場に大量に流通する結果として、通貨価値が切り下がり、株式市場にもマネーを呼び寄せ、株価が上がる。 すぐに実体経済がよくならなくても、株価が上がれば市場心理が改善し、経済活動が活発になってくるものだ。 
量的緩和政策は、最も国民負担が少なく、即効性のある経済政策なのだ。
日銀も10年10月に、量的緩和を再開した。 だが、前回の量的緩和(01年3月〜06年3月)より緩和度合いが大きいとはいえず、さらに、
米国やユーロ圏の方が積極的に緩和しているため円高は止まらない。

  「これ以上、量的緩和をしても銀行の貸し出しが増えないからやっても仕方ない」という意見もあるだろう。 だが、中央銀行が「正攻法の量的緩和を思い切って実施する」という強い決意を見せれば、国内の銀行が「もう少し融資をしよう」と方針変更し、海外から円を見る目も変わって円高が止まるかもしれない。 そうなれば、市場心理が改善して景気回復が起こり税収が増えるはずだ。
 「正攻法の量的緩和」とは日銀が日本国債を市中から大量に買い付けることだ。 日銀が
現在も実施している、わずかな資金でETP(株価指数などに連動する投資信託)やREIT(不動産投資信託)を買うという”安直な株価対策”ではない。
 低成長になって久しい日本で「経済成長は可能なのか」という議論があることは認める。
だが、私は円安と株高を誘導すれば、成長は後からついてくると考える。 米国はリーマンショック後に2度の大規模な量的緩和に踏み切るなど大胆な経済政策で、

政府が「大恐慌は起こさない」という強い意思を示してきた。
その結果はどうだろう。
 株価を押し上げて、景気も次第に回復しつつある。 景気には心理が大きく影響するため、国民に対して将来への希望を抱かせることが大切なのだ。
 今の日本はどうか。 将来への不安を煽って国民に負担増を強いている。
米国の姿勢とは正反対だ。
もう一つ、是非やらなければならないのは、日本国債を海外に真剣に勧めることである。
そう言うと「国債残高が増える」「海外保有が増えればギリシャになる」「日本国債ヘッジファンドなどのおもちゃになり価格が暴落する」と反対する人も出てくるだろうが、いろんな意味で、海外へ日本国債を売る必要がある。
 これらの話はまた論じていくが、そもそも、日本の財政問題とは、中央政府が国民から借りた借金が過大になっていることが本質だ。
 民間企業なら、銀行借入が多くて採算が悪化している企業に対して、銀行はコストカットや不採算部門の売却を進めるのが常識だ。 まさか「値上げしてもっと儲けろ」とは言わないだろう。 ところが、消費税増税はまさにこの「値上げ」にあたる話。「貸手」である国民が「借手」である国に負担を強制されるという、実に奇妙な構図になっている。

不労所得税創設、徴収漏れ解消・・・公平負担の道はまだまだある
 消費税増税が景気後退のリスクを伴うことは先ほど延べたが、実は消費税でなくても、財源を確保する道は他にもある。
 たとえば、1400兆円以上ある一般家計の金融資産は、大半が銀行や郵便局への預貯金として眠っている。 銀行はこの金を事実上、実体経済に回していない。 国債を大量に買ってはいるが、実態は、預金者にはわずかな利子しか払わず、国債金利との差額を”ピンハネ”している状態なのだ。
 国民から金を預かるだけで経済活動に回さず、さらに、預金者にタダみたいな金利しか支払わないことで金融機関には膨大な「不労所得課税」を創設すべきである。 相当な税収を捻出できるはずだ。
もし、銀行が課税を嫌がるなら、経済活動に金を回せばいい。景気は刺激される。

また、昨年度の国家・地方公務員の人件費は27兆円。 民主党は今国会で国家公務員
の給与を7・8%削減するとしているが、地方公務員は入っていない。 まだまだ削減の余地がある。 センター試験でお粗末なミスをした「大学入試センター」など、未だに年間3兆円がつぎ込まれている独立行政法人の改革も進めるべきだ。
 
 税の取り逃がしを解消するという方法もある。 安倍内閣首相補佐官補を務めた
高橋洋一嘉悦大学教授の指摘では、年金保険料、所得税、消費税の徴収漏れ総額は年間
18兆円にのぼるという。 これを解消するだけでも、やはり消費税の増税は必要なくなる。
また、富裕層が海外に資産を逃避させる流れが活発化しているため「相続税減免国債
を提案する。 これから増加すると思われる海外への資産逃避を食い止める必要がある。
こうしたアイデアの詳細は、別の機会にするとして、以上のように、消費税率アップは、
財務再建のためにいくつかある選択肢の中の一つに過ぎない。
 あたかも唯一無二の解決法のように扱う必要はないのだ。
財務省は、そうした選択肢を意図的に無視している。 財政再建が必要なことは間違い
ないが、国民には正しい理解をしてもらい、公平な負担をするようにしなければならない。
海外に対しても正しい日本の状態を発信するのが国益である。日本はギリシャではない。
・・・ コメント
01. 2012年1月31日 20:34:55 : swsf4Tw1P2
 野田であれ前任者の菅であれ、ここまで消費税増税に熱心なのは当然理由がある。もちろん彼らは操り人形にすぎない。
 天下り利権に代表される財務省霞が関官僚や業務独占業界(電力・新聞・テレビ業界)はさんざん日本の財政を食い物にしてきたが、それがうまく回転しなくなってきている。

 現状を冷静に見ると、財務省以下利権集団は特別会計の剰余金を使いたくりその資金枯渇が見えてきたということだろう。 年金積立金の使い込みもこれ以上続けることが難しくなりもはやなりふり構わず消費税増税、年金切り下げに走りだしたということだ。
 しかし、成功への道は相当険しい。焦っているのは彼らであって国民ではない。消費税増税を拒否すれば彼等ゴミ連合の目論見は潰える。
http://sun.ap.teacup.com/souun/6630.html 
 財務省のトリックをすべて暴く〜消費増税に騙されるな 週刊朝日2012/02/10号 投稿者 夢太郎 日時 2012 年 1 月 31 日 から転載します。
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/552.html 

【 】 これが次の大地震恐怖マップだ
http://gendai.net/articles/view/syakai/134859
2012年1月28日 掲載 日刊ゲンダイ
 ハッキリ色分けできる頻発地域
 最近、やたらと地震が多い。東日本大震災の直後は確かに、頻繁に余震が起きた。しかし、1年近くたっている今でも活発な地震活動が続いている。これは余震ではない。だからこそ、「次」が心配になるのである。そこで、ここ1カ月間にどこで頻繁に地震が起きているのか、をまとめてみた。 地震の多さこそが、大地震の前触れになる。
 東大地震研究所が発表した「4年以内にM7クラスの地震が起きる可能性70%」という予測は首都直撃の可能性がある南関東エリアでM3〜6の地震がどれくらい起こっているかを調べて、はじき出したものだ。
 地震にはマグニチュードが1つ増えれば、発生率は10分の1になるというグーテンベルク・リヒターの法則がある。 東大の平田直教授は首都圏の過去の地震データから、この法則が南関東でも生きていることを確認、その上で、M6以下の地震の数の多さから、M7の地震が起きる可能性を算出した。これまでは30年以内に70%だったのが、「4年以内」になったのは、大震災以降、それだけ地震が頻発しているからだ。 こうした地震震源はどこにあるのか。 それを示したのが上の分布図だ。 左の図が06年1月1日から11年3月10日までの分布図、右が大震災以降の分布図だ。 一目瞭然で多発地域が分かる。
東京湾岸の千葉エリア、茨城、茨城県沖などだ。
 さらに日刊ゲンダイ本紙は過去1カ月間に起きたM3以上の地震を調べて、頻度と震源の地域をランキングしてまとめてみた。これが別表。 これを見れば、どこが切迫地域かがよくわかる。 東北沖が多いのは仕方ないとして、原発がある福島の地震の多さは恐怖だ。
茨城県沖、千葉県東方沖、関東が全国有数の危険地域であることもよくわかる。
 ちなみに表はM3以上の地震だが、もっと小さい地震も含めると、ゾッとするほど地震が頻発している。 1月26日は407回だったが、最近は平均して、これくらいの地震が起きている。
 平田教授は「今、地震が頻発しているところで次も来るとは限らない」と慎重だった。 これだけ首都圏で地震活動が活発化している以上、どこで直下型が来てもおかしくないし、長らく動いていない断層も数多いので油断禁物ということだ。 とはいえ、頻発地域は最高レベルの警戒が必要になる。 湾岸地域は当然、津波への備えも考えるべきだ。 関東直撃大地震はカウントダウンに入っていることを肝に銘じるべきである。
◆順位/震央地名/回数
◇1/福島県沖/181  ◇2/宮城県沖/112   ◇2/三陸沖/112
◇4/茨城県沖/76   ◇5/岩手県沖/60    ◇6/千葉県東方沖/41
◇7/関東東方沖/28  ◇8/茨城県北部/20 ◇9/鳥島近海/19
◇10/八丈島東方沖/17  ◇10/台湾付近/17    ◇12/北海道東方沖/16
◇13/沖縄本島近海/14  ◇14/福島県浜通り/11 ◇14/奄美大島近海/11
◇16/父島近海/10    ◇17/与那国島近海/10   ◇18/宮古島近海/9
◇19/東海道南方沖/8  ◇20/三重県南東沖/7
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/776.html  さん より