【巨大な天下りの構造が巨額の無駄遣いの原因であり、官業癒着の原点

【巨大な天下りの構造が巨額の無駄遣いの原因であり、官業癒着の原点である。 財務省がまず、これらの天下り利権の根絶を実行するなら、増税論議は円滑に進む。 】 
【 】  意外と実現可能性が低い消費増税法の可決成立
 財務省はいま何を考えているか。
 もちろん、消費増税の実現だ。
 しかし、今次通常国会増税法案を成立させるにはいくつものハードルを越えなければならない。
 第一のハードルは、法案を閣議決定することだ。 野田政権が増税法案を閣議決定して初めて増税案が論議のテーブルに載る。
 しかし、与党を構成する国民新党は消費増税に反対だ。
  また、民主党閣僚のなかにも、松原仁氏のように消費税反対論者も存在する。
 閣議決定できなければ、その時点で解散総選挙という選択肢も生まれる。
 第二のハードルは、増税法案が衆議院で可決されること。
 第三のハードルは、増税法案が参議院で可決されること。
 これらのハードルをすべてクリアしても、最後に最大のハードルが残る。総選挙で消費増税について主権者の了解を取り付けることだ。
 これが第四のハードルで、一番高いハードルだ。

財務省が考えていることは、法案を国会で可決したうえで選挙を行うことだ。 できれば、法律は成立するが、選挙はぎりぎりまでやらないことがベストだ。
 財務省は浅はかだから、増税を決定してから時間が経てば、増税に対する風圧が弱まると考えている。 衆議院の任期満了は2013年秋だから、あと1年半時間がある。 これだけ時間が過ぎてしまえば、「シロアリ」だの「天下り」だの問題にする国民はいなくなると考えている。
 いずれにせよ、今次国会で増税法案の可決成立を熱望しているのが財務省だ。
 
財務省が本当に抜本的税制改革を実現したいなら、極めて有効な方法がある。 それは、財務省財務省天下り利権、わたり利権をすべて手放すことだ。 財務省がわが身を削る行動を取るなら、多くの国民が財政再建論に理解を示す。 これが、何よりも有効な策だ。
 しかし、財務省は絶対に利権を手放そうとしない。 彼らが増税に熱心である最大の理由は、財務省の利権を守ることにある。 政府の資金が
枯渇すれば、天下り機関への財政支出の余地がなくなる。 これを避けるために、前倒しで庶民に巨大負担を押し付けるのだ。
 天下りが日本の癌である。 これを根絶しない限り、日本は真の民主主義国になれない。 前近代国家のままである。
 
 天下りの何が問題なのか。
 天下りには三つある。 民間への天下りと政府機関への天下り、そして、警察の天下りだ。 民間への天下りとは、例えば、経産官僚が東京電力に天下ることだ。 横浜銀行や西日本シティ銀行の頭取は歴代、財務省天下りだ。
 官と業の癒着だ。 こんな露骨な癒着があって、経産省が主権者国民の立場に立つ行政を行うわけがない。
 
二つ目が、官僚が政府系の公益法人などに天下りを繰り返すことだ。
「糾弾 日本の政治改革 官僚の天下り」サイトに紹介されている小咄。
役所の局長室を訪ねた人が、秘書に面会を請うた。
秘書 「局長はおりません」。 客 「午前中は働かないのですか?」。
秘書 「午前中は出勤しません。働かないのは午後です」。
 ここでは、役所の局長の例とされているが、これがそのまま当てはまるのが、公益法人の役員だ。 仕事などない。この役員はゼロでよいはずだ。
 
 三つ目が、警察の天下り。 警察は、不正で、不当に巨大な裁量権を有している。 刑事事案があったときに、検挙するかしないかを決定する裁量権だ。 これが、巨大利権の源泉になる。
 警察は天下りを受け入れている企業関係者の事案では手心を加える。
天下りを受け入れない機関の個人には厳しく対応する。 政治的要注意人物は、無実でも犯罪をでっちあげる。
 警察は巨大な裁量権を武器に日本全国に強大な天下り王国を形成している。
 とりわけ、警察、検察、財務は友好官庁であり、犯罪を摘発しないことが圧倒的に多い。
 巨大な天下りの構造が巨額の無駄遣いの原因であり、官業癒着の原点である。 財務省がまず、これらの天下り利権の根絶を実行するなら、増税論議は円滑に進む。 増税論議が前に進まない最大の理由は、霞が関が絶対に天下り利権を手放さないことにある。
こうした事情もあり、消費増税論議はなかなか進まない。 自民党はかねてよりの増税論者であるが、このカードを使えば政権を奪還できると考えているから、簡単には増税法案に賛成しない。
 
 民主党の半分は、「シロアリ退治なき消費増税反対」だ。 自民党のなかにも、増税よりも名目GDP成長を優先するべきとの主張を示すグループがある。
 あてにはならないが、世論調査ですら、消費増税賛成は少数だ。
 
 みんな−橋下−減税日本自民党上げ潮派が連携して消費増税反対に回る。
 民主党正統派がシロアリ退治なき消費増税反対に回る。
 国民新党新党日本社民党共産党新党きづな新党大地・真民主がすべて、反対に回ると、衆議院過半数を消費増税反対勢力が占有する可能性は十分にある。
 増税推進民主党増税推進自民党は、圧倒的に多くの選挙区で対立しており、簡単には選挙協力できない。
 シロアリ退治なき消費増税を阻止できる可能性は十分にある。
 
 TPP、原発政策など重要課題が山積しているが、とりあえず、ここは、シロアリ退治なき消費増税阻止に向けて、政党連盟を構築するべきだ。
 
自民党は解散と引き換えでなければ、増税法案可決には進まないだろう。
 したがって、増税法案可決成立と解散総選挙が取引される、話し合い解散の可能性がもっとも高いと思われる。
 6月の話し合い解散を前提に、シロアリ退治なき消費増税反対勢力は次期総選挙に向けたデモンストレーションをスタートさせねばならない。
 その際には、
「シロアリを退治し、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしい」
という、野田佳彦氏街頭演説と
天下りをなくし、わたりをなくしていくという国民の声に全くこたえない麻生政権は、不信任に値します」
という、野田佳彦氏国会演説を、
何度でも繰り返して放映するべきだ。
・・・
植草 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-77e6.html   さん より

【国民に「大増税」という負担を押し付け、庶民の生活を圧迫し、結果日本の経済
を破綻させる政策を覆し、庶民の生活を守り、国民への約束を果たせるのは
いまや小沢一郎氏しかおりません。 】 
【 】  小沢さん、動き出す時がきました。 (朝日新聞を読んで) 
 小沢さん、動き出す時がきました。
http://iijf.blog129.fc2.com/blog-entry-599.html
2012-01-25  朝日新聞を読んで
朝日新聞を始めとするマスメディアが横並びで「大合唱」を続けている
「消費増税」の増税率は5%ではなく、なんと15%だった…。
年末年始にかけて財界、自民党公明党、そして朝日新聞を始めとする
マスメディアと民主党の裏取引の中身がハッキリと浮かび上がってきました。
その実行役として岡田氏が副総理に就任し、事実上の岡田内閣が発足したわけです。
「消費税20%」実現のための「出来レース国会」が始まり、
朝日新聞は25日の「社説」で
「消費増税を柱とする一体改革を絶対やりたい、という気合は伝わってきた」と
早速景気づけに躍起になっています。
財界や自民・公明党朝日新聞を始めとするマスメディアと民主党がタッグを組み
「消費税20%」を強引に実現しょうとする動きをこれ以上放置できません。
国民に「大増税」という負担を押し付け、庶民の生活を圧迫し、結果日本の経済
を破綻させる政策を覆し、庶民の生活を守り、国民への約束を果たせるのは
いまや小沢一郎氏しかおりません。
好き嫌いを言っている余裕はありません。 政治資金問題は司法に任せておけばいい。  再度いいます。
私たちの生活を守り、国民への約束を果たし、この国を再生できるのは
小沢氏しかおりません。
小沢さん、動き出すときがきました。 ぜひ動き出してください。
そして私たちを守ってください。 そのためには私たちは何をすべきかを指示してください。
私たちは全面的にそれに従います。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/615.html   さん より

【ただし、1年間に20mSvというのは、私のようなごく特殊な放射線業務従事者という人間が、「1年間にこれ以上浴びるな」と言われている被曝量なのです。  】 
【 】  「環境省の除染計画「20mSvの地域に人は住んではダメ」、原子力災害対策本部の議事録「録音はあるはず」」  
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/594.html 
私は、除染について、恐らく私たち人間が予想しているような結果にはならないと思っています。セシウム134の半減期が2年と言われていても、そのとおりに半減してくれるのかどうかは、環境によって大きく違うと聞きますし、本当に判らないと思います。
ただ、やらずには納得できないだろうということは理解しますので、それに予算をかけるのは仕方がないと思います。
ただ、やっぱり1mSv以上になる地域から子供を避難させてからトライすべきことだと思います。
では、どうぞ。
20120130 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=RRcPZgVUhM0&feature=player_embedded 
【以下、お時間のない方のために内容を起こしています。ご参考まで】
 (水野氏)まず、除染についての工程表が示されました。環境省が示したものなのですが、簡単に主だったところを言いますと、年間50mSv以下の地域は、あと2年かけて作業をして、人が住むことができる20mSv以下にするというものです。
 はっきりいってこれは可能ですか?

(小出氏)今、50mSvの地域を2年経って20mSvにするということは、多分可能です。
(水野氏)あ!可能なんですか?
(小出氏)というか、今の汚染の主犯はセシウム134と137ですけれども、外部被爆でいう限りは134が約7割を占めていると私は思います。 それが半減期が2年ですので、2年経てば7割のうちのそれが半分貼ってしまう。 つまり3割5分しか残らないわけですし、残り3割残ってるセシウム137を含めても、もともと6割くらいには減ってくれるというんですね。 物理的に。
 ですから、何がしか除染をすれば半分に減らせるということは、多分できるだろうと私は思います。
 ただし、1年間に20mSvというのは、私のようなごく特殊な放射線業務従事者という人間が、「1年間にこれ以上浴びるな」と言われている被曝量なのです。 そこまで下げたところで、「人々がそこに住んでいいのか、子供たちをそこで産んで育てていいのか」
と問われれば、私は到底駄目だと思います。

(水野氏)うーん。本来は1mSv以下でなければならないはずなんですよね。法律ではね。
(小出氏) 日本の法律ではそうです。 はい。

(水野氏)ということは、私はこの政府、環境省が実現可能かどうかというところがポイントかと思いましたが、そうではなくて・・・
(小出氏) 実現をさせたところでもともとダメなのに、どうして国がそれをダメだと言わないか、というのが私の不満です。
(水野氏) だから、ほとんど自然においておいても少なくなっていく率が非常に高い放射性物質である以上、それに見合った工程表に逆にしてあって、じゃあ工程表は実現できるということに、多分重きを置いているのであって、本当に人がそこで暮らして大丈夫かどうかという話とは、ちょっと違うんですね?

(小出氏) ちょっとどころが全く違う。
(水野氏) 矢印が全く違う。 20倍のことですからね。 1mSvと20mSvと。
(小出氏) 1mSvに減らすなんてことは、到底できません。
(水野氏) 到底できないんですか? 例えば何年かかったらできるんですか?
(小出氏) 多分、何百年です。

(水野氏) はぁ・・・。
(小出氏) だから、故郷は既に失われるのです。
(平野氏) そうすると国がやるべきことは、ここの方々を戻すのではなくて、別の新たな地で生活してもらうという計画を真剣に、本当の復興の道ですよね。
(小出氏) 平野さんがおっしゃるとおりです。 本当であれば、「地域」ですね。 「地域」が・・・ようするに家族なんですよね。 「地域」そのものが。 みんな、「どこどこの誰々ちゃんが」というような集落なわけですから、一人一人家族単位がどこかに行くというのではなくて、その集落単位でどこかに移住できるということを、国が本当はやらなければいけないと私は思います。
(水野氏) そうか、集落単位でほかの土地にを選ぶということですね。
(小出氏) はい。 そうしたことでも大変なことなんですけれども。
(水野氏) 私は、例えば20mSv以下なら住めるという、どこかの役所が言ってもね、例えば本来だったら私は環境省はそうだと思うんですけど、人間が住む環境を守るべき役所が、
「いや、1mSvでないとダメだ」
という議論があってしかるべきだと思うんですが、考えたら細野さんは、ある時は原発担当大臣、ある時は環境大臣なんですよ。 『議論が成り立たない』んですよね。

(小出氏) はい。 前にもこの番組でもちょっと私はお話したと思いますけど、内閣府参与の小佐古さんという東大の教授がいて、私は彼と喧嘩友達だった。 彼は、「放射線の被曝は怖くない」と言っていた人ですし、私は「どんな微量でも危険だ」と言って、彼と喧嘩をしてきたのですけれども、彼が『1年間に20mSvのところまでは人を住まわせる』ということを
国が決めた時に、
「そんなことは到底許せない。 自分の孫がそんなところに居るということを考えたら、到底我慢ができない」といって、内閣府参与を辞任したんですね。
(水野氏) そうでした。 涙の辞任でした。
(小出氏) はい。 もし、その1年間に20mSvという私のようなごく特殊な人間の被曝減とというものを、子供たちに許してもいいと思うような政治家の人がいるなら、その方々がまずそこに住むべきだと私は思います。

(水野氏) ・・・そうですね。
 ただ、もう工程表1回作ったらこれで行くというか、見直す・・・そういう意味で抜本的な見直しをしないのではないかという気がいたします。
(平野氏) 今日も一部報道によりますと、飯舘村なんかは独自の除染案を作って、
「国の除染は信用できない」ということで、なんか高いところからこの村は先にやっていくというような計画まで立ててるようで、国への不信というのを本当に露わにしてる状況がうかがえるんですけどね。

(小出氏) 科学的に言えば、飯舘村の方法の方が国よりは遥かに優れていると私は思います。
 ただし、それをやったところで、申し訳ありませんが、飯舘村が1年間で1mSvを下回るようなことは有り得ません。
(水野氏) ・・・それを政府が認めて言うかどうかというところで、多くの方の人生が、大きく影響してきますね。
(小出氏) そうです。

(水野氏) はい。 それから、先ほどからもお伝えしております東日本大震災後の会議で、政府が設置した会議、15のうち10の会議で議事録を作っていなかったという話なんですが、その中でとりわけ原子力災害対策本部というところは、原発事故の対応を決めるところですよね。ここは去年の5月に議事録が無いことが判っていて、当時の官房長官の枝野さんも、「結果だけでなくプロセスも含めて全面公開したい」
と言っていたのですが、実際は去年の年末まで23回開いた会議の議事録が作られていなかった。 こんなふうに具体的な話が判ってきました。
 これ、どんなふうなご感想を持たれますか?
(小出氏) どうなんでしょう。 皆さんもどういうふうに思われるか、私はむしろ聞いてみたいですけれども、録音をしていないということは、私から見ると考えられません。 ですから、議事録を作る気であれば簡単に作れるだろうと思います。
 ただし、議事録を作りたくないという、もちろん思惑は一方にはあっただろうと思います。
 例えば、私は・・・、去年の10月に原子力学会の会長である東大の田中知(さとる)教授と原子力委員の尾関さんに呼ばれて、東京で彼らと会ったことがあるのですが、彼らは
福島原発の事故の原因をきちっと究明したい、私の意見も聞きたい」
と言ったのです。
 私はそれならということで、彼らと話をしたのですけれども、その場所で彼らの原則というのは、いわゆるチャタムハウスルールというのがあるんですけれども・・・

(水野氏) チャタムハウスルール?
(小出氏) はい、『証言をする人の個人の名前を伏せて、そしてその証言がその人の不利益にならないように、フリーに話を聞けるような状態を作る』、そういうルールなんですね。
 そういうルールで私の話を聞きたいということで話が来たのですけれども、私はそれを聞いた途端に、「それをやるからダメなんだ」と私は言ったのです。
「個人が自分の・・・責任をかけて発言をするようなことでなければダメだし、誰も責任を取らないような形でやってきたことが、今日の事故を招いたんだ」
というふうに彼らに私は始めに言ったのですけれども、『誰も責任を取らないような形』でここまで原子力が来てしまった。 それが一切の根源だと、私は思います。
 多分、録音は残ってるはずですので、今からでも遅くありませんので、きちっと議事録を作って公開すべきだと思います。
(水野氏)はい。どうもありがとうございました。
        【以上】
【関連記事】
 除染:飯舘村が独自の工程表 標高の高い所を優先
 毎日 1月30日 21時14分(最終更新 1月30日 22時43分)
  福島県飯舘村は30日、独自の除染工程表案を発表した。放射線量の低い所を優先する国の工程表と違い、
▽ 除染順序は標高の高いところから低いところへ
▽ 放射線量が年間50ミリシーベルト以上の地域も含めて全域を2年間で実施−−などが骨子。 菅野典雄村長は「国が机の上で作った計画と地元の心は違う」と話し、国に理解を求める考えだ。
 環境省が26日に発表した工程表は、
▽ 年間20ミリシーベルト以下の避難指示解除準備区域
▽ 同20〜50ミリシーベルトの居住制限区域−−を優先。 同50ミリシーベルト超の帰還困難区域は具体的な計画が示されていない。飯舘村内には3区分すべてが設定される見通しで、国の工程表に従えば村民の帰還時期がばらばらになる可能性がある。
 村はこれまでの実験結果などから、標高の低い地域を先に除染しても、雨水などが標高の高い所から流れてきて線量が再上昇する可能性が高いと判断。標高の高い村の西側から低い東に向けて同心円状に除染区域を広げ、12〜13年度で全域を除染する計画を立てた。
 村の計画に従えば、12年度に帰還困難区域が含まれたり、逆に線量の最も低い避難指示解除準備区域が後回しになったりする。 しかし、菅野村長は「村としては、一部地域の人だけ先に帰っていいとは言えない。 線量だけで区切れば村の分断を招く」と話している。【泉谷由梨子】
http://www.mainichi.jp/select/jiken/news/20120131k0000m040071000c.html   さん より

【ただただ参加するためのメクラ判を押すという“屈辱的外交”を強いられる可能性が高い。
 】
 「TPP問題:産経新聞日経新聞も嘆き節「アメリカが揺さぶり強化 日本の孤立感深まる」」  http://sun.ap.teacup.com/souun/6627.html 
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/529.html 
日本の交渉参加が米国政府によって“店晒し”にされたまま、TPPの協定内容は終結
向け進んでいる。
今月末に予定していた米国政府との事前協議も延期され、事前協議の“もつれ”や議会
に対する90日間の猶予期間を考慮すれば、TPPの交渉に参加できるのは早くて7月に
なるだろう。
それまでに、明日からの会合を含め3回ほど会合が開催されるはずだ。
TPPを大統領選への手土産にしたいオバマ政権は、9月か10月には協定調印に持ち込みたいと考えている。
交渉にどれほど深く濃く参加しようともTPPへの参加には反対だが、日本は、実質的な
協定内容の交渉に参加できないまま、ただただ参加するためのメクラ判を押すという
“屈辱的外交”を強いられる可能性が高い。
 それでも、野田=官僚政権は経済成長の条件を獲得したと成果を強弁するだろうが...

米国の揺さぶりは、日本が交渉に参加できる余地をぎりぎりまで減らすとともに、「外交
政策の失敗」を忌避したい野田政権が事前協議で譲歩を重ねることを期待した戦術と推測
する。
(ただし、官僚機構は、おくびにも出さないが、TPPに参加せざるを得なくなったこと自体を外交・通商政策の敗北だと考えている)

中間会合へアメリカが揺さぶり強化 日本の孤立感深まる  2012.1.30 22:54
 【ワシントン=柿内公輔、渡部一実】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の拡大交渉が31日から、米カリフォルニア州で交渉参加9カ国による中間会合が開かれる。 一方、日本の交渉参加のハードルの一つである日米事前協議に向け、米側はコメだけでなく、日本
市場で堅調な軽自動車に対し、参入障壁として規格撤廃を要求。揺さぶりを強めており、
日本は孤立感を深めている。
拡大交渉の中間会合には、米国とオーストラリア、マレーシアなど9カ国すべてが参加する。知的財産権や労働分野など交渉が難航している分野の調整を急ぐ。 
ホスト国の米国は米産業界に関心の高い知的財産権分野などで交渉の主導権を狙う一方
、返す刀で近く予定される日本との事前協議への牽制(けんせい)を強めている。 最大の焦点は自動車と農産物だ。
 「この実態を前に、日本市場が米国に対して開放的だといえるのか」。 昨年末から今月にかけて訪米した民主党自民党の関係筋によると、接触した米政府や議会がいらだつのは、日本の輸入車市場での米国車の存在感の低さだという。
 2010年時点で欧州は80%近くを占めたのに、米国は4%。ゼネラル・モーターズ(GM)などでつくる業界団体は交渉入りの条件に、日本独自の規格である軽自動車の廃止や、米国車の一定の輸入枠の確保を突き付けている。

 これに対し、日本自動車工業会志賀俊之会長(日産最高執行責任者)は「米国メーカーの主力は大型車で日本の軽自動車とそもそも競合しないし、輸入関税もゼロ。 どこが閉鎖的なのか」と猛反発する。
 米側は、農産物に関しては柔軟姿勢も見せる。米通商代表部(USTR)のカトラー代表補は今月半ば、全国農業協同組合中央会(全中)幹部との会談で、コメなど日本の重要品目の関税の段階的引き下げや、輸入量が急増した場合に、日本が輸入に制限をかける「セーフガード」が検討できるとの見解を示した。

 ただ、こうした米側の姿勢について、米シンクタンク関係者は、日本政府やTPP反対派の矛先を鈍らせ、「米側のペースで事前協議を進めるためのくせ球」(米シンクタンク関係者)とみる。
 実際、USTRは表向き、コメの「原則関税ゼロ」を譲らず、牛肉の早期の輸入規制緩和を求める。 日本郵政グループが絡む保険や、医薬品も日米事前協議の焦点だが、月内に予定された事前協議はまだ、開かれていない。
 米国が中間会合で、「交渉参加国と調整を加速する」(USTR幹部)としているのに対し、日本はTPP交渉のスタート台にも立っておらず、世界各国が工業、農業分野の競争力確保を狙う中で、周回遅れが否めない状況だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120130/fnc12013022560014-n1.htm
・・・
■コメ除外に含み
・・・  仮に交渉入りできても関門は多い。自動車と並ぶ最大の難所は農業だ。特に米国が関心を寄せるコメの関税撤廃は「米国産が市場を席巻し、食料自給率が大幅に落ち込む」(民主党反対派)と慎重論が強い分野だ。TPPは建前上、1万1000に上る「全ての関税品目」を検討の俎上(そじょう)にのせるのが決まりだ。
 もっとも、日本との非公式協議では一切言質を与えない米側も「米韓FTAの例はある」と遠回しながら例外適用にも含みを残しているという。 米側も牛肉や乳製品、砂糖、小麦など農業分野で政治的に取り扱いが難しい「センシティブ品目」を抱え、守りに回る面もある。
 日米双方ともアキレスけんを抱える中で、妥協案として関税撤廃に10〜20年の経過期間を設けショックを和らげる案も根強い。 農業や保険、自動車など厳しい通商協議に臨むには政治の指導力が必要不可欠。 足元が不安定なままでは交渉で説得力を欠き、微妙な折衝の主導権を握れない恐れもある。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E7E2E59D8DE0E5E2E3E0E2E3E09494E3E2E2E2

                                                                                                        • -

米国のTPP交渉を支える「黄金の三角形」  2012/1/30 0:00  ・・・

【、たとえ微量といわれる線量でも内部被曝を避けるということが自分や子どもの身をまもるということを、この乗組員は教えてくれている。 】 
【 】  放射線を浴びたX年後の日本人の末路    秋場龍一のねごと http://akiba1.blogspot.com/2012/01/blog-post_30.html
放射線を浴びたX年後の日本人の末路
【ただちに危険だ! 原発通信】№38
2012.3.11「100万人デモ」でただちに全原発廃炉だ!
昨夜(1月29日深夜)放送されたNNNドキュメント‘12「3.11大震災シリーズ27 放射線を浴びたX年後 ビキニ水爆実験、そして」(南海放送制作)を観た。
そして、ビキニ被災者とフクイチ被災者のX年後の姿が重なった。 この番組の制作に8年をかけたが、それだけの時間を費やしただけの価値ある、そして非常に考えさせられる内容だった。
ぼくたちがマーシャル諸島ビキニ環礁水爆実験での被災者といえばすぐに想い浮かべるのが「第五福竜丸」である。
―― 1954年3月、このマグロ漁船の乗組員はアメリカの水爆実験の死の灰をモロに浴び、半年後この船の乗組員である久保山無線長(当時40歳)が放射線障害で亡くなった――という印象と記憶だ。
しかし、ビキニ被災者は第五福竜丸の乗組員だけではなかった。 当時、延べ992隻の漁船が被曝した魚を廃棄した。 乗組員241名が被災し、1988年5月現在で77名が死亡し、この内61名ががんによるものである。 なお、ウィキペディアによれば2万人が被曝したという。  たとえば、その漁船の一つ「第五住吉丸」の乗組員11名の内8名ががん(胃がん5名、肺がん3名)で亡くなっている。 その廃棄された被災から35年後の第五住吉丸の船体から、セシウム137、ストロンチウム90などが検出された。
番組は当時の乗組員やその妻たちから生々しいことばを聴きだす。 「新生丸」乗組員「船に乗っていた人間がどんどん50代、60代で亡くなっていく」。 乗組員の妻「皆、若くして、ほとんど亡くなりました」。 「バタバタと死んだ」。
そして、死んでいった彼らは、日本政府やアメリカ政府からなんの救済もなく、また国民に知らされることもなかった。 そう、闇に葬られた被曝者である。 被曝から58年後にようやくテレビによって、この実態があきらかになったわけだ。
このビキニ水爆実験から7か月後、日本政府は突如「まぐろ放射線検査を中止」することを決める。 その4日後、アメリカの責任を追及しないことを条件に、アメリカが200万ドルの見舞金(賠償金という名目ではない)を支払うことで、日本政府はこの事件の幕を引いたのである。 ぼくはこのビキニ被災とフクイチ被災とがオーバーラップする。 これから数年、数十年たって、東京電力福島第一原子力発電所事故による放射能汚染(外部被曝内部被曝)による病気や死亡であっても、「因果関係は認められない」とか「たばこやアルコール、ストレスなど他の原因によるがん」、あるいはこのフクイチ事故そのものが風化していることなどによって、救済されることなく、闇に葬られるかもしれないと。
そして、フクイチ事故の被曝者、避難者への東京電力の態度が、アメリカ政府と重なるのだ。 そう東電の原発が撒き散らした放射性物質を「無主物」と責任逃れのために言い張る東電と、7億円(200マンドル)で責任を逃れたアメリカ政府である。
また、日本社会の「空気」も同じだ。 漁船の乗組員の妻は「被曝して補償を求めた船員は船には乗れない時代だった」と語っている。 広島・長崎の被曝者、水俣病の被害者など、この社会では被害者が差別や偏見を受けるという実態がある。
番組の最後、乗組員の妻はこう語る。 「いつの時代にも弱いものにしわ寄せがくるというのは、いつの時代も一緒」この「いつの時代も」とはこのフクイチ事故の「現在」もである。
また、生存している乗組員の一人は、自分が放射線被害の影響が出ていないことについて、「帽子、カッパを着て防護していた」と述べる。 防水のための服装が思わぬ救いになったのだ。この事実も非常に示唆的だ。
現在、すくなくとも年間1ミリシーベルト以上の放射線があるところでは、外に出るときはマスクをして外部被曝を、そして口にする飲み物、食べものは十分に注意して、たとえ微量といわれる線量でも内部被曝を避けるということが自分や子どもの身をまもるということを、この乗組員は教えてくれている。
果たして、フクイチを経験した日本人は、2011.3.11からX年後、どういう末路をたどっていることか。
なお、この番組は2月5日11時(BS日テレ)、18時CS「日テレNWS24」で再放送される。
http://akiba1.blogspot.com/2012/01/blog-post_30.html  
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/585.html   さん より

【 】  マスコミと司法の癒着〜ナベツネと最高級の弁護士らとの関係
 し前になりますが、読売の渡邉恒雄主筆ジャイアンツの清武英利代表がジャイアンツの人事をめぐってドンパチやっているときに、渡邉主筆が裁判で負けたことがないと豪語していたのが非常に印象に残っていて、なんでそんなに自信があるのだろうと思っていましたが、やっぱり裏があったようです。大新聞の朱筆であるナベツネ=マスコミと司法が癒着しまくっています。
 ナベツネ&読売の代理人・TMI総合法律事務所に3人の最高裁判事天下り 癒着するメディアと司法(My News Japan より引用)
 日本でトップ5に入る規模を誇るTMI総合法律事務所(東京・港区)に、最高裁の判事3人が天下っている事実が判明した。泉徳治、才口千晴、今井功の各氏だ。TMIは「読売VS清武」裁判で、読売側の代理人を務めている。さらに、最高裁は様々な研究会や懇談会を設置しているが、そこに2人の読売関係者が委員として抜擢されていることも分かった。読売から請求額が計約8千万円にのぼる訴訟を起こされている黒薮哲哉氏の裁判でも、そのうち1件でTMIが読売の代理人に入ってから、高裁まで勝ち進んでいたにもかかわらず、昨年12月、口頭弁論を開く旨の通知があり、最高裁で判決が覆る見通しとなるなど、異例の事態となっている。日本の司法制度に公平な裁判の土壌はあるのか、検証した。

 読売の渡邉恒雄主筆ジャイアンツの清武英利代表が互いに宣戦布告して2カ月が過ぎた。提訴をほのめかした清武氏に対して、渡邉主筆は、「こっちが法廷に持っていくよ。10人の最高級の弁護士を用意している。法廷なら我が方の最も得意とするところだ。俺は法廷闘争で負けたことがない」と、自信のほどを示したのであった。
 発端は清武英利氏が、ジャイアンツのヘッドコーチの人事をめぐって渡邉恒雄会長のワンマンぶりを批判する声明を発表したことである。これに渡邉氏が応戦するかたちで係争が始まった。
 新聞人、それも大新聞の主筆が、ペンによる論争よりも、無条件に司法判断を求めるという姿勢は歪んでいるが、それ以前の問題として、そもそも彼らが過信している日本の裁判制度は、公平な土壌の上に成り立っているのか。
◇裁判に固執する渡邉主筆
 渡邉主筆代理人を依頼した「10人の最高級の弁護士」とは、次の方々である。(敬称略)
 喜田村洋一 、田中克郎 、升本喜郎 、高山崇彦 、荻野敦史 、宮下央 、稲垣勝之 、吉野史紘 、金子剛大 、谷口達哉 
 このうち喜田村洋一氏は、薬害エイズ裁判で帝京大学の元副学長・安部英被告やロス疑惑事件の三浦和義被告を無罪にした著名な弁護士である。 辣腕との評価が高い。 読売
代理人も務め、これまで一貫して読売には「押し紙」は存在しないと主張してきた。 販売店に対する読売の強制改廃事件でも、改廃を正当とする複数の判決を勝ち取っている。
 また、伝統ある人権擁護団体・自由人権協会の代表理事も務めている。
 田中克郎弁護士らその他9名は、いずれもTMI総合法律事務所に所属している。 この事務所に所属する弁護士は200名を超え、日本でも有数のマンモス弁護士事務所である。
 田中弁護士は創立メンバーのひとりで、現在は事務所の代表を務めている。

◇弁護士事務所への天下り
 裁判取材でわたしが着目する事柄のひとつが、裁判所と何か特別な関係を持った勢力が裁判に関与していないか、という点だ。たとえば、「原発は安全」判決書いた最高裁判事東芝天下りしていた事実は、マイニュースジャパンでも三宅勝久記者が報じた通りである。
 このような観点から、渡邉主筆が選んだ弁護士の大半が所属するTMI総合法律事務所について調査したところ、最高裁の元判事3名を含む、多数の官僚が天下りしている事実が判明した。
 TMI総合法律事務所に天下りしている元官僚は次の方々である。「※」は元最高裁判事
 ※ 泉?治:元最高裁判所判事・東京高等裁判所長官
 頃安健司: 元大阪高等検察庁検事長
 三谷紘:元公正取引委員会委員・横浜地方検察庁検事正  相良朋紀:元広島高等裁判所長官
※ 今井功: 元最高裁判所判事・東京高等裁判所長官
 塚原朋一: 元知的財産高等裁判所長  樋渡利秋:元検事総長
※ 才口千晴: 元最高裁判所判事
 さらに事務局長も天下りである。次の方である。  松山隆英:元公正取引委員会事務総長         (引用終わり)  http://www.mynewsjapan.com/reports/1563  さん より

【 】 
 さん より

【 日銀は[リーマン・ショック]後の[世界金融恐慌]に何もしなかった! 】 
【 】 日本の[長期デフレ不況]は日銀による意図的な金融犯罪!
  (グラフ[08聞き後のGDPギャップと対応策の効果])
日本は1990年の[平成バブル崩壊]以降一時的な[景気回復]はあったものの20年以上にわたって[デフレ不況]が今でも続いています。
自民党政権民主党政権も[デフレ不況]を脱して景気回復のために巨額の赤字国債を発行して[財政出動]を繰り返してきましたが依然として景気は回復せず
[3.11ショック]で[デフレ不況]はますます深刻化しています。
▲ なぜ[デフレ不況]が続いているのか?
 その原因がはっきりと分かる証拠が見つかりました。
 結論を先に言えば、日本の[長期デフレ不況]の原因は日銀による意図的なサボタージュだった
のです。
 日銀白川総裁は誰の利益を代表しているの か?] に転載しました。
【該当記事】なぜ日本はデフレ不況から脱出できないのか?日銀白川総裁は誰の利益を代表しているのか? 2010.05.15
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/29f8cad12da38f9f4444335f73c66df6

▲日銀は[リーマン・ショック]後の[世界金融恐慌]に何もしなかった!
需給ギャップ]に対して、白川総裁以下の日銀首脳は
ギャップを埋めるための[金融緩和政策]を一切実施しなかった驚愕の事実は知られていません。

1980年代後半以降の歴代日銀首脳は、米国支配層の[日本経済破壊作戦][日本財政破壊作
戦]に加担して、1990年の[平成バブル]崩壊から今日まで[失われた20年間]ひたすら日本経済の回復を潰して[デフレ不況]のまま意図的に放置してきたのです。
憲法第41条に規定されている[国権の最高機関]である国会は、白川総裁以下の歴代日銀首脳を直ちに証人喚問して、
なぜ日銀が2008年以降[金融緩和政策]を全く実施しなかったのかを厳しく問いただすべきです。そして今日までの20年間以上にわたって日本経済を[デフレ不況]のまま放置 してきたのか、
歴代の日銀首脳の[犯罪]と[責任]を厳しく追求すべきなのです。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0b97c2208121f89c109418bd4c3938d1?fm=rss  さん より

【 のだ破綻大臣、万歳!! 一人の人間として完全破綻してるじ¬ゃないか。 】 
【 】  「マニフェストは命懸けで実行。書いてないことはやらない」「シロアリを退治
しないで増税はおかしい」いまの首相に聞かせたい野田佳彦の「名演説」
・・・
評価の高いコメント
政策の善しあしを語る以前に、一人の人間として完全破綻してるじ¬ゃないか。いま、この街頭演説聞いて思ったのは、こういう調子で¬やるのなら政権交代して当然だということ。 とにかく野党第一党で¬、それなりに政治家としてのキャリアも積んできた者がここまで言¬うからには「そりゃ根拠のある話だろうな」と、有権者が信じるの¬も無理はない。 まさかそれがなんの裏付けもない、その場限りの口¬から出任せだなんて、普通は思わないよ。 「普天間移転先は最低で¬も県外」、「ムダ排除などで十六兆八千億円生み出します」、「一般会¬計と特別会計の組み直しで、原資などすぐ出てきます」、「ガソリン¬は大幅値下げ、年金も抜本見直しで拡充します」、「高速道路は無料¬化します」、「コンクリートから人へ」などなど、まだまだなんぼで¬もあるが、すべてデタラメのうそ八百だった。 野田もこの調子で、¬いくらでも大嘘を重ねていたわけで、到底信頼できない。 「協議」¬なんて、詐欺犯あいてにできるわけなど無いだろう。
とにかく早く¬解散させ、民主党を壊滅させ、詐欺犯たちを牢屋に叩き込んでほし¬い
・・・
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=player_embedded#! さん より

【 今回のFRB議長会見は、日本銀行の失策を浮き彫りにしたわけだ。 】
【 】 適切なインフレ目標値に是正することが中央銀行の大切な役目だと
FRB議長が述べた。 FRB議長会見は、日本銀行の失策を浮き彫りにしたわけだ。
・・・  私が重要と考えるのはバーナンキFRB議長が会見で、「インフレ率が 今後数年間、かなり低水準になるとの見通しを示唆する複数の要因が存 在する(具体的には、商品相場が横ばいになりつつあることや賃金圧力の抑制、インフレ期待が十分抑制されている)」と言及。そして、インフレの目標値を2%と明確に宣言した事。  
 そしてさりげなくこう言った。
http://archive.mag2.com/0000102800/index.html
・・・
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/60ec5f56ce0531e576358cabc3671051?fm=rss さん より